pregnancy life♡

妊婦生活の記録を少し。
つわりはラッキーなことに全くなかったので食事に関しては変わらず好きなものを食べてました。
ただ、元々少食だったのに妊娠を機にかなり食べる量が増えたので
結局+15キロまで増えました。
臨月から一気に増えると聞いてたのですが、
私は妊娠中期らへんに急激に増えて1ヶ月で4キロ増えたりしてました。
全然大丈夫っていわれたり、食事見直してくださいって言われたり先生によって全然違ったので笑
急に増えた1ヶ月以外はもう気にせず食べたいだけ食べてました。
早くから始めてたことと言えば
「妊娠線予防」
erbaviva(エルバビーバ)
のストレッチマークオイルを妊娠わかってすぐから使ってました。
この小さいサイズが2つと大きいポンプ式を1つ出産までに使い続けました。
お風呂上がりに必ず忘れずに塗ってました。
私はお腹、上腕、お尻と太ももの間、たまに胸に塗ってました。
特にお肉が急につきやすそうな場所を中心。
それ以外の場所はいつも使っているボディクリームを。
お腹の大きさを記録したかったのでお腹が出だしたときから撮り記録していきました。↓
14w5d /4mon
40w4d/11mon
今見ると不思議な気持ち。
1ヶ月毎のキロクはこんな感じにまとめました↓
そして、秋から冬にかけてまさかの風邪をひきました。
熱は出なかったのですが、
咳がすごくて夜も寝れず最悪でした。。
薬も安易に飲めないので民間療法で必死に直そうとしました。
主人がたくさん買ってきてくれた体を温める飲み物特集。
色々試した結果、
葛湯に生姜(自分ですったもの)を入れるor
紅茶に生姜とマヌカハニーをいれる。
はかなり体が温まりよかったです!
喉のイガイガにはなんだかんだでのど飴が役立ちました。
ネットで調べて自分で作った大根ハチミツ。
意味あったかはわからずですが。。
マヌカハニーは意味あった気がします。
2回咳に悩まされたのですが、
2回目はなかなか治らず妊婦でも飲める咳止め薬を処方してもらって飲みました。
やっぱり薬だとすぐ治りました!
体も楽だったし、
無理をせずお医者さんに頼るのも大事ですね。
妊娠後期は1週間毎にどんどんお腹が出てきた気がします!
最後の検診で先生にお腹すごい出てるってびっくりされたくらいでした。
もちろん仰向けにも寝れず、マツエクにはクッションを持っていって角度をつけたり、
足も夜中よくこむら返りになりました。
臨月に入ってからは足がむくみだして足首がmなくなるほどに。
元々、足がむくむタイプではなかったので自分でもびっくり!
叔母が毎晩足のリンパマッサージをしてくれたお陰でかなりマシになってこむら返りも減りました。
マッサージのときはむくみを取るマッサージオイルを使いました。
リラックスもできるしオススメです!
ちなみに私はアタノールのセタオイルを使っていました。
運動は特にしてなくて、
陣痛が進むようにと最後の1、2日は階段の上り下りをしました。
あとは気づいたときは1日10回ほどにスクワット。
意味があったかはわかりませんが一応のスピード安産でした(^^)
大きいお腹でたくさん写真撮ったな〜。

SWEET SUMMER DAYS

this is Sumca's blog

0コメント

  • 1000 / 1000